会社で評価されないと、自分には価値がないんじゃないか。
そんな風に感じて、心が折れそうになっていませんか?
僕自身、かつてブラック企業で働いていたとき、まさにその状態でした。
どれだけ頑張っても上司からは怒られるばかり。成果を出しても認めてもらえない。
やがて「何のために働いてるんだろう」と、自分の存在そのものに疑問を感じるようになっていました。
でも、今の僕は、当時とはまったく違う考え方で働けています。
「会社で評価されない=自分には価値がない」という考えから抜け出せたからです。
この記事では、そんな僕の実体験をもとに、会社で評価されないと感じているあなたが、自信を取り戻すためのヒントをお届けします。
会社で評価されないのは、あなたがダメだからじゃない
会社で評価されないと、どうしても「自分が悪い」と感じてしまいます。
でもそれは、本当にあなたのせいなのでしょうか?
僕が働いていたブラック企業は、頑張って当たり前。
褒める文化はなく、少しのミスがあると怒鳴られるような環境でした。
長時間労働、理不尽な指示、誰もが疲弊していました。
そんな中でいくら努力しても、「やって当然」とされ、何も評価されない。
そのうち、自分の価値を見失い、「生きてる意味って何だろう」とまで考えるようになっていました。
でもそれは、僕の努力が足りなかったからではありません。
そもそも評価されにくい環境だっただけなんです。
会社の評価基準は「絶対」じゃない
転職して別の会社に入ったとき、僕は驚きました。
これまでと同じように仕事をしているだけなのに、「丁寧ですね」「すごく助かりました」と声をかけられる。
以前の会社では無視されていたような行動が、ちゃんと見てもらえる。
そのとき、初めてこう思いました。
「会社が変われば、評価されるポイントもまったく変わるんだな」と。
つまり、「会社で評価されない」という悩みは、環境によって左右されるんです。
あなたの価値とは無関係。
ただ、今の会社の価値観と合っていないだけなんです。
関連記事:やりたい仕事の見つけ方 「好き」より「得意」を優先すべき理由
自信を取り戻すためにやったこと
僕が最初に意識したのは、「他人と比べるのをやめる」ことでした。
周りの人と比べると、自分の足りないところばかりが気になってしまいます。
でも、それって終わりのないレースなんですよね。
だから「昨日の自分と比べる」ことを習慣にしました。
昨日より少しでも成長していれば、それで十分。
評価されなくても、自分の中で「できた」と思えることがあればOKです。
また、会社の評価に頼らず、自分のスキルアップのために必要なことを学ぶようにしました。
上司に言われたからではなく、「自分のため」に行動する。
そうやって動けるようになったことで、自信が少しずつ戻ってきたんです。
評価されないなら、会社の外にも目を向けよう
僕が本当に変われたきっかけは、会社の外に目を向けたことでした。
このブログを始めたことも、そのひとつです。
自分の経験を言葉にして発信することで、会社とは違う場所で人の役に立てている実感が持てました。
「評価されるかどうか」ではなく、「誰かに届いている」という感覚が、自信につながったんです。
そして、ある本との出会いが僕の考えを大きく変えてくれました。
それが『世界の一流は休日に何をしているか』という本です。
この本の中で語られていたのは、
「仕事は究極の暇つぶしである」
という一流たちのマインド。
衝撃でした。
あれほど高い成果を出している人たちですら、仕事を人生の中心に置いていない。
「人生の一部」として、うまく付き合っているんです。
それを読んでから、会社の評価に一喜一憂することがどれほど無意味か、身をもって感じるようになりました。
また僕は、会社の外にも、自分の能力や特技を活かせるコミュニティを探すようにしました。
料理や発信、ものづくりといった「得意なこと」に取り組む時間を少しずつ増やしていったんです。
自分の強みを活かせる場所に触れることで、「会社で評価されること」以外にも、自分を肯定できるポイントがたくさんあると気づけました。
関連記事:年間休日105日→120日になったら?転職で劇的に変わった僕の生活と心のゆとり
あなたの価値は、会社だけで決まらない
会社は、人生の大部分を過ごす場所かもしれません。
でも、それが人生のすべてではありません。
あなたという人間の価値が、会社だけで決まってしまうなんて、おかしいと思いませんか?
僕は今、「自分の人生は自分で選べる」と心から思えるようになりました。
評価されない場所にずっといる必要はないし、自信を削られる環境からは離れてもいい。
もし今、会社で評価されずに苦しんでいるのなら、どうか一度、会社の外にも目を向けてみてください。
そこには、あなたをちゃんと見てくれる人や、自分の価値を再確認できる場所が、きっとあります。
まとめ 仕事はただの暇つぶしです
会社で評価されないと、自分を責めたくなりますよね。
でも、それは必ずしもあなたが悪いわけじゃありません。
評価されないのは、「評価する側」の問題であることも多いんです。
どうか、狭いコミュニティの評価だけに囚われないでください。
あなたはもっと自由で、もっと価値ある存在です。
そして覚えておいてください。
仕事はあくまで、究極の暇つぶしです。
もっと軽やかに、もっと自分らしく。
あなたが自信を取り戻せる日が、必ず来ます。
コメント