ブラック企業は感覚を麻痺させる。僕が体験した「本当にヤバい職場」の話
ブラック企業という言葉はよく聞きます。
しかし、実際に働いた人にしかわからない苦悩がいくつもあります。
僕は過去に 「昼休憩なし」「未払い残業70時間」「有給が全く使えない」 という、
今思えば 常軌を逸した職場 に勤めていました。
ところが、やっとの思いで抜け出した 2社目もブラック企業 だったんです(笑)。
この記事では、
・僕が実際に体験した ブラック企業の恐怖
・ブラック企業を抜け出し、ノルウェーでオーロラを見た話をお伝えします。
今、もしあなたが「ブラック企業かもしれない…」と感じているなら、
この話を読んで考えてみてほしいです。
ブラック企業の1日(地獄のルーティン)
僕が勤めていたのは、食品の配送兼営業の仕事でした。
以下の流れで仕事をこなしていました。
ブラック企業の1日の流れ
・5:00 FAXで得意先の注文を確認
・5:30 大型冷蔵庫の中で商品をピッキング(極寒)
・6:00 1.5トン車に食品を手作業で積み込む(超重労働)
・6:30配送開始(得意先は何十件もある)
・120km運転しながら営業(数分で新商品を提案しろと言われる)
・昼休憩なし 牛乳24kgを持って走りながら納品
・16:30に配送業務を終えて帰社
・17:30 退勤
・夜 やっと帰宅。
・食事とお風呂のみで就寝
毎日このような生活を続けていたので、疲労は限界を超えていました。
そのため配送業務の運転中に眠気で意識が飛ぶことが何度もあった。
そのたびに、 缶コーヒーをガブガブ飲み、ガムを噛み続け、なんとか意識を保つ。
事故を起こさなかったのが奇跡でした。
それだけ大変な思いをしても、上司は「売上を上げろ」と言ってくる。
しかし営業する時間なんてほぼゼロなのに、どうしろというのか…。
また、たまの休みに友人と遊ぶことがあっても、話す内容は「仕事の愚痴」 ばかりでした。
ブラック企業にいると、 仕事以外の時間も精神が支配される。
そのため友人との関係も悪くなり、どんどん追い詰められていきました。
ブラック企業に染まる心理(なぜ辞められなかったのか)
「そんなにキツいなら辞めればいいじゃん」と思うかもしれません。
今の私なら確かにその通りだと思います。
ところがブラック企業で働いていると感覚が麻痺してしまうのです。
僕は、
・公務員浪人していたので、すぐ辞めたら転職は無理だと思っていた
・当時は転職に対するイメージが今ほど良くなかった
・周りの社員が「これが普通」と思っているので、自分もそう思い込んでいた
という理由で、ズルズルと働き続けてしまいました。
異常な環境にいると、それが当たり前になってしまう。
退職を決意した瞬間(精神が壊れた)
そんな環境で働き続けていると、ある時から体に変化が現れました。
それは夜中に目が覚め眠れなくなっていたのです。
更にそこから症状がどんどん悪化していきました。
仕事の前日の夜になると身体が震えていたのです。
「明日も仕事…」
そう考えると、押し潰されそうな重圧を感じる。
そしてある日、心療内科に行き、 抑うつと診断 されました。
その時初めて、「今の状態は異常なのだ」 と気が付きました。
ブラック企業を抜け出しオーロラ見るためにノルウェーへ
その後ブラック企業を辞めた僕は、 ノルウェーに1人でオーロラを見に行きました。
心身共に限界まで疲弊していた僕は、全く違う世界に身を置くことで
改めて自分を見つめ直せるのではと考えたからだ。
さらにノルウェーは世界でも幸福度の高い国。
その理由を現地で感じ、自分なりの答えを探したかった。
初めての一人旅にいきなり海外旅行はかなり不安がありましたが、勇気を出してチャレンジしました。ブラック企業にいたら、こんな旅をする余裕もなかったでしょう。
ノルウェーの雪山で目の前に広がった光景は、言葉にならないほどの絶景でした。
まるで 地球のベールのようにヒラヒラと流れる、鮮やかな緑色の光。
「この景色を見られたのは、あのブラック企業を辞めたからだ」
そう思うと、ブラック企業で働いていた過去の悩みなどどうでもよくなりました(笑)。
2社目の会社
その後やっとの思いでブラック企業を抜け出し、希望を持って転職したのに…
まさかの2社目もブラック企業でした(笑)
理不尽すぎるパワハラ
上司:「この作業をしろ」
僕:「やり方を教えていただけますか?」
上司:「自分で考えろ」
いやいや…
「作業を見たこともないのに、どうやって考えればいいんですか?」
しかしこの質問が上司の怒りに火をつけたようで、
「もういい!俺がやる!」 とイライラしながら作業を始めた。
仕事を覚えさせる気が感じられませんでした…
まとめ 「ブラック企業を辞めても、人生は終わらない」
ブラック企業を辞めたことで、
・自由な時間を手に入れた
・健康な生活を取り戻せた
・ノルウェーでオーロラを見られた
もし今 「私の会社もブラック企業かも…」 と思っているなら、
ぜひ 求人を見るだけでもやってみてください。
なぜならそれだけで、視野が広がり 「他の選択肢があるんだ」 と気づけるはずです。
人生はブラック企業だけじゃない。
重要なのは一歩踏み出せば、きっと世界が変わるということです。
・リクナビNEXT:https://next.rikunabi.com
・エン転職:https://employment.en-japan.com
これらのサイトでは、求人情報の検索や転職ノウハウの提供・適職診断などが利用できるので、
キャリア転職を考えている方におすすめです!
関連記事:
・20代に最適な転職サイトはこれ!徹底解説
コメント